2006年09月14日

台風13号サンサンの情報~Weathernewsより~

Weathernewsより台風情報

【14日13時更新】台風13号は沖縄の南海上で発達しながら、西よりに進んでいます。今回の台風は、秋の台風特有の進路を取りそうです。台風の進路を決定する要素は2つあります。1つは太平洋高気圧。高気圧の南側から吹く風が台風を西に進ませます。もう1つの要素は、日本付近に帯状に広がる秋雨前線です。前線に沿って吹く強い西風に乗って、台風は最終的に北東方向に進みます。台風は発達しながら西よりに進み、先島諸島で向きを変えて北東方向に進みます。ひらがなでいうと「く」の字型に曲がって進みますが、「く」の字の折れ曲がっている部分"転向点(てんこうてん)"は8月に比べると下のほうにあります。これも秋の台風の特徴といえます。明日はまず、先島諸島が暴風域の中に入ります。転向点を過ぎると台風の動きはゆっくりになり、15日から16日にかけて沖縄方面は広い範囲で暴風、おおしけ、高波に対する注意が必要です。その後、台風は西日本へ接近します。西日本方面は3連休に台風に対する警戒が必要です。明日の天気図を見てみると、先島諸島方面は台風の中です。一方、本州は南海上に広がる秋雨前線の影響で西日本太平洋側を中心に雨がふりやすくなります。西日本方面は来週にかけ、①秋雨前線による雨の影響、その後②台風の直接の影響、といった2段構えの影響が出そうです。

http://weathernews.jp/typhoon/

動画を見ると分かりやすいよ。


同じカテゴリー(台風情報)の記事

Posted by noriAki at 14:52│Comments(0)台風情報
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。